コンタクト
アドレス(URL): http://www.makise.biz
1行紹介
「いまいち専門が確定できていな」かったのですが、「少しずつ専門が確立しつつある」M研究員です。
自己紹介文
●こだわり
こだわりがないこと。
居酒屋に入ったら、とりあえず、右から順に注文しています。日々、何も気にせず、生きています。
●趣味
無趣味。
趣味という趣味がありません。なので、休日は、基本ニートをしています。今年は、何かしら趣味をみつけたいと思っています。
●性格
①淋しがり屋の個人主義。
淋しがり屋なので、携帯にメールが届くと即レスです。スパムメールにも即レスです。けど、あまりプライベートに入ってこられると、引いてしまいます。
②石橋を叩いて叩いて叩きすぎて落としてしまい、その後、泣く泣く泳いで向こう岸まで行く、ということを多々しています。
(2009/05/02)
----------------------------
下記の自己紹介文は、もう2年前になってしまいました。なので、新しく書き直しますと・・・
某シンクタンクに勤務しているM研究員です。
昨年度は、まぁまぁ充実した日々でした。今年度は、昨年度よりは頑張ろうと思っています。
社会に貢献する研究をしていきたいです。(2008/05/23)
----------------------------
某シンクタンクに勤務しているM研究員です。
昨年度は停滞した日々だったので、今年度は、頑張ろうと思っています。
社会に貢献する研究をしていきたいです。
----------------------------
この前、学生さんに「好きなタイプはどんな人ですか」と聞かれたので、かなり考えました。
で、よくよく考えて、「音無響子」さんと答えたのですが、どうも、いまどきの学生さんには、「音無響子」という存在がわからないようです。。。
----------------------------
2011年4月1日より、「主任」研究員になりました。名ばかり主任にならないように、気をつけます。
興味のあること
卒業したゼミ生の仕事ぶりに関心を持っています。 無事に働いているかしら・・・ いじめられてないかな・・・ 上司や同僚たちとうまくやっているかな・・・