« 大学崩壊。 | トップページ | お出かけシリーズ。さいたま編。 »

2008年6月29日 (日曜日)

新宿自治創造研究所。

首都大学東京大学院の大杉先生のブログでも紹介されていますが、新宿区の自治体シンクタンクである「新宿自治創造研究所」が、職員を対象に開設記念のシンポジウムを開催しました。

06233開設記念の基調講演は、大杉先生でした。とても示唆に富んだお話であり、いろいろと知的刺激を受けました。

基本的に私は耳学問なので、この基調講演で、いくつか「!」「?」があったので、これから調べていこうと思っています。

この自治体シンクタンクの設置が相次いでいます。7月には「吹田市まちづくり創造政策研究所」が誕生します。

私のところに入っている情報では、少なくとも11自治体で前向きに設置の動きがあり、その中で、来春に誕生するのは4自治体です。もちろん、逆に、既存の自治体シンクタンクを廃止する自治体もあると思います。

近いうちに、自治体シンクタンクや自治体の政策形成について(そのノウハウも含めた)図書を出版できたら、よいと思っています。

|

« 大学崩壊。 | トップページ | お出かけシリーズ。さいたま編。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿自治創造研究所。:

« 大学崩壊。 | トップページ | お出かけシリーズ。さいたま編。 »