安城市に行ってきました。
JR安城駅です。先日、安城市に講演に行ってきました。データで見るのと、実際に現地に行くのとでは、やはりいろいろな違いがありますね。はじめての安城市でよかったです。
今回の講演は、やっぱり早口になってしまったと思うのですが、まぁまぁ言いたいことが言えたのでよかったと、勝手に自己満足しています。
自治体シンクタンクは、今春は、安城市や佐世保市だけに設置されたと思っていましたら、高浜市にも「アシタのたかはま研究所」が設置されたようです。
ので、私が、まだ把握できていないところで、いろいろと自治体シンクタンクが設置されているかもしれません。ただ、注意してほしいのは、(私の論文でも何度も指摘しているのですが)①自治体シンクタンクを設置すれば、政策力が勝手に向上することはないという点です。政策力が向上するための自治体シンクタンクを設置すべきです。
②自治体シンクタンクの設置の前に、まずは、既存の企画部門の有効活用を検討することが大事ということです。
自治体シンクタンクという形に限らず、企画部門の強化は、絶対、これからは必須になってくると思います。
| 固定リンク
コメント