成功事例は過程に注目する。
どうも私は「から揚げしか食べていない」というイメージを持たれているようでよくありません。私はから揚げだけで成立しているわけではないんだよ、という意味を込めて、先日の食事を公開します。
さて、「成功事例を教えてほしい」という質問がよく届きます。この点について思うことがあります。以前、雑誌にも寄稿したのですが、再度、こちらのブログでも書いておきたいと思います。
成功事例の結果は、なかなか移転できないのです。ところが成功事例の過程は移転しやすかったりします。例えば、境港市と同じことを他自治体が実施しても何もうまれません。ただし、その過程を移転することにより、鬼太郎ロードは生まれないけど、から揚げロードがうまれれるかもしれません。
自治体政策は、アウトプットやアウトカムも重要ですが、プロセスはもっと重要と、私は思っています。 ところが、視察に行く人たちは、結果や成果ばかりに注目がいくため、その結果や成果を模倣しても、何も得られないことが多々ります。なので、注意が必要です。
その観点で考えると、時代遅れかもしれない、過去の成功事例も、今でも十分に役立つわけです。成功事例は過程に注目することが、とても大事と思います。
| 固定リンク
コメント