うちの自治体では無理。
ホテルの窓からです。始発で移動したため、このような景色となりました。始発で移動して、ほぼ最終で帰宅するのに、ぜんぜん仕事が減りません。むしろ、たまっていっています。「いったい、どうなっているのだ?」と思います(原稿が遅れている図書出版の編集者こそ「Mはどうなっているのだ?」と思っていると自覚しています)。
ところで、私が、私が関わって成功した事例を紹介すると、「うちの自治体では無理」と言われることが「多く」あります。なんで、やってもいないのに「無理」と捉えるのでしょうか。私には、まったく理解できません。やらなくては、無理か可能かわからないばすです。
勝手に、自分自身で限界をつくっているわけです。はっきり言って、そういう自治体には未来はないと思いますし、私自身、やり甲斐がないので、つきあいたくないと思います。
で、断ると「何とか来年度も・・・」とくるわけです。なので、「だったら、こんな事例があるんで、やってみたら」と聞くと、「それは難しいです」と来ます。そうだったら、私を呼ばないでほしいと心から思います。まったく意味がわかりません。
| 固定リンク
コメント