今年の抱負かな。
現在、下記の雑誌で連載しています。
・「月刊 広報」(日本広報協会)
・「地方行政」(時事通信社)
・「国づくりと研修」(全国建設研修センター)
・「地方議会人」(中央文化社)
・「公明」(公明党)
・「事業構想」(先端教育機構)
・「日経グローカル」(日本経済新聞社)
そして、不定期になりますが、Fax Line、自治体通信online、月刊ガバナンス、議員NAVIなどにも寄稿させていただいています。お声掛けいただき、感謝です。
というわけで、毎日、何かしら原稿を書いていまして、ブログまで余力がなかったのが昨年の現状でした。けど、今年は、ブログを通じて、雑誌などでは発信できない情報を書いていきたいと、今は思っています(「今」であり、この先は分かりませんが・・・)。
私の原稿執筆のスタイルは、基本的に①現場に行き、そこで②何かしら発見し、③調べて、④一定の結論をだして、⑤場合により、その結論を現場に当てはめる、というこを「書く」でした。が、新型コロナウイルス感染症のため、現場に行く機会が大きく減りました。また、昨年から学務にも追われいており、さらに現場にいく機会が減りつつあります。
そうなると、過去の蓄積で原稿を書くことになり、少しずつ私のストックがなくなりつつあります。また、現場が豊富にあることが私の研究者としてのアドバンテージでしたが、それも失いつつあります。
ので、今年は、再度、原点に戻り、何とか時間をつくり現場重視で進めていきたいと思っています。現場に貢献する、実際に活用できる、調査研究のアウトプットをだしていきたいと思います。
| 固定リンク
コメント
ナッキーさま
今年もよろしくお願いいたします。
今年は、定期的にブログを書いていこうと決めました(けど、断念するかもしれません・・・)。
今年は、また、そちらに伺えそうです。
その節は、よろしくお願いします!
投稿: M准教授 | 2021年1月21日 (木曜日) 08時00分
お疲れさまです。先生のご活躍をブログで読むのを楽しみにしております。
なかなか難しい時代ですが、楽しい記事を期待しております。
投稿: ナッキー | 2021年1月19日 (火曜日) 21時07分