新型コロナウイルス感染症と地域創生を考える。
内部向けに書いたものですが、下記します。
=====
「新型コロナウイルス感染症と地域創生を考える」
新型コロナウイルス感染症により、私たちの日常生活が大きく変わりました。
そして、私が取り組んでいる地域創生も変化しました。三密回避のため、現場に行く機会が減りました。非接触のため、対面で人と会う機会も少なくなりました(ヒアリング調査を避けるようになっています)。
私は現場に軸足があり、現場志向の政策づくり(研究を含む)を進めてきました。今年度は、それらがほとんど出来ませんでした(学務の関係で現場に行ける機会が減ったということもありますが)。
新型コロナワクチンの接種が始まり、また集団免疫ができても、100%過去の状態に戻るとは思えません。ビジネスを中心にオンライン化(遠隔化)が進んでおり、地域創生の進め方も変わっていくと思います。来年度は、コロナ禍における――、あるいはポストコロナにおける――、地域創生を考えていく時期かもしれません。
| 固定リンク
コメント