2023年1月26日 (木曜日)
2023年1月 2日 (月曜日)
初夢。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
初夢はどうでしたか。初夢は「新年の縁起物」と言われています。縁起の良い夢を見たら、その一年が良い年になるそうです。
私の初夢を端的に言うと「バルタン星人がウルトラマンをかいがいしく介護する」というものでした。縁起の良い夢かどうかわかりません。高齢社会においては、敵も味方もないようです。困っている人がいれば、みんなで助け合う精神が必要・・・ということを、初夢で学びました。
サーカスを観に行ってきました(写真)。つくづく思ったのは、私はサーカス団員にはなれないと・・・。今の仕事で良かったと心から実感しました。しばらくは、いまの仕事で頑張ろうと思いました。
2022年12月25日 (日曜日)
ホテルの窓から。
先日、宿泊したホテルの窓から見えた景色です。今年は、ホテルに泊まる頻度が増えました。withコロナの時代になったなぁ…と実感しています。
この前ですが、講演をしてきました。数百人の聴衆がいます。講演の前にトイレにいきましたら、タイミングよく社会の窓(ズボンのファスナー)が壊れてしまい、閉まらなくなってしまいました。
さて、どうするか?です。
社会の窓を全開で講演すると、聴衆の皆さんにとっては、きっと今まで経験したことのない講演になるだろうし、まさに記憶に残る講演にするチャンスと思いました。かなり悩みましたが、結局、裏からガムテープで貼り付けて、社会の窓を強制的に封鎖しました。やはり、私は小心者です。。。
講演の前に、社会の窓が壊れた意味を、よくよく考えると、きっと神様は「そろそろ講演も引退し、後進に譲りなさい」と言っているのだと思います。研修講師や審議会委員などは、だいぶ断るようになり、後進に譲っていますが、単発の講演も、そろそろ断るようにして、若い人たちに譲ろうと思います。いつまでも、私みたいな中年がいるのは、老害と思いますし(定年も見えてきましたし)。
2022年12月19日 (月曜日)
ホテルの窓から。
宿泊したホテルの窓から見えた景色です。室内がとても寒くて大変でした。
最近も、いろいろと活発に動いています。NHKでコメントしたり【こちら】、雑誌の連載記事を書いたり【こちら】、セミナーに登壇したり【こちら】、新聞に依頼原稿を書いたり【こちら】をはじめ、時間をみつけて現地調査に行ったりしています。
一応、研究者のカテゴリーに入りますから、現場に行き調査研究を進め、社会実験したりして、何かしら知見を創出し、得られた知見を地域の発展に貢献できるよう、せっせと発表しています。が、まだまだと思うので、来年は、さらに頑張ろうと思っています。
話は変わりますが、先日も、終日で3つの審議会が入っていました。すべて対面でしたので、移動に苦慮しました。それ以上に苦慮(?)したのがペットボトルです。
最初の審議会で、私のぶんと、あまったペットボトルを2本いただきました。事務局が「ぜひ、お持ち帰りください」と言うので・・・。
次の審議会でも、同じような状況で、さらに3本増えまして(これで5本)。最後の審議会で2本増えまして、合計7本のペットボトルを持って自宅に帰るという、ペットボトル行商人のようでした。合計4kg近くを持って移動するので、この重さが私には苦役なのです。。。
「ぜひ、お持ち帰りください」なんて言うと断れないのですよね。けど、次回は勇気をもって断ろうと思っていますが、毎年、このようなことが数回あります。なかなか断れないのですよね。
けど、次回は「そのペットボトルはいらん!」と断ろうと思います。
2022年11月29日 (火曜日)
ホテルの窓から。
かなり前ですが、宿泊したホテルの窓から見えた景色です。まだ公開していなかったと思います。ここに泊まった前日も飲まれまして、ホテルに着いたのが奇跡でした。
先日も飲んじゃいまして、翌朝から胃腸が微妙です(そうだ、私は潰瘍持ちでした!)。
10:00頃に職場の最寄駅に着き、この時間に食事をしないと、夜まで食べることができません。夜まで、ずっと予定が入っています。ランチ時間は研究室からオンラインでシンポジウムに登壇します。
ので、胃腸は中途半端だったんですが、何となく「食べておかなくてはいけない」と思い、松屋に入りました。いつもとおり、カルビ定食です。ちなみに、カルビ定食は高校の時から食べていますから、ヘビーユーザーと自認しています。
カルビ定食を注文し、注文番号が呼ばれて、定食を取りに行くと、ご飯が入っているお椀が異様に大きいのです。購入した食券を確認すると「ライス特盛」を注文しています。あぁ、胃腸がいまいちなので、「小盛」を注文したつもりが、よりによって「特盛」です。
どう見たって、私は特盛を食べるような、強靭な人間には見えないでしょう。基本的に、私は日陰の人間ですし、やせ型ですから(最近は太って普通になりつつある)、小盛の人間と分かるはずです。それなんで、定員さんが「本当に特盛ですか?」と私に聞いてくれれば、こんな致命的なミスはしなかったのに・・・と思いました。
胃腸のモヤモヤ感はありますが、残すわけにはいかないので、完食しました。結果、丸一日の生き様が微妙となりました。
次回は、このようなミスをしないように生きていきたいと思います。
2022年11月24日 (木曜日)
ホテルの窓から。
先日宿泊したホテルの窓から見えた景色です。加齢とともに、ホテル暮らしというか、ホテルに行くまでの移動がつらくなってきました。。。
話は変わりますが、5年ぶりくらいに歯科医院にいきました。何となく歯がいまいちだからです。ところが虫歯がなく、いまいちの理由が分からずじまいです。
歯垢をとってもらって、クリーニングしてもらい、手鏡を渡されて「何か気になるところはありますか?」とのこと。
歯は気にならなかったのですが(正直、歯の何をどう気にしてよいのかがわからない)、顔にシミが多いのが気になりました。普段、手鏡を持って、自分自身の顔をまじまじ見ることなんてないので(数年どころではなく、かなり見ていない)、まずは、シミが多いのが気になりました。さらに鼻毛も気になりました。
さすがに、「気になるのは、顔にあるシミと鼻毛です」なんて言ったら、おかしい人というか、やばい人なので、言えませんでした。シミは簡単になくせませんが、鼻毛はなくせるので、次回は注意しようと思います。
2022年11月20日 (日曜日)
ホテルの窓から。
先日、宿泊したホテルの窓からです。最近は、このホテルを拠点にして、北に南に移動しています。連泊しましたので、別の日にブログに同じような写真が掲載されるかもしれません。
お土産をいただきました。ありがとうございました。翌日が大学院の講義でしたので、ゼミ生と食しました。おいしかったです。感謝。
先日、電車に乗っていたら、爆睡している若いお兄さんがいて、しかも、シートに座りながら寝返りをうつという難易度の高い技をやっていました。私の人生で、電車のシートに座り、寝返りをうつ人なんて、初めて見ました。当然、そのお兄さんの左右に座っている人は、大迷惑をこうむっています。
しかも、そのお兄さん歯ぎしりしているし、超爆睡しています。ある意味、感服しました。
私は、加齢とともに、寝つきが悪くなり、夜数回は目を覚ますので、羨ましい限りです。
いま溜まっている仕事を片付けて、寝つきをよくしたいと思います。
2022年11月10日 (木曜日)
チキンレース。
こちらのブログは、大変にご無沙汰しているのですが、私は元気です。日々、ドタバタと生きています。
上記の写真は、新刊のご案内です。11月1日付で図書を出版しました。今年度は、もう一冊は出版する予定です。だいぶ予定が遅れて、出版社にご迷惑をかけしまい反省しているのですが、今週中には(今度こそ)終わらせようと思っています。
最近の活動ですが、日本都市センターで市長の会でコーディネーターをした内容が、報告書としてまとまりました。【こちら】にあります。また、ここ数週間は、読売新聞や毎日新聞などの4紙の取材を受けコメントしています。TVでもコメントしましたので、近々、放映されると思います。
厚木市の広報にも掲載されています。【こちら】にあります。こんな感じで、日々、何かしら動いて発信しています。
加齢ということもあり、最近は、最寄駅から職場まではバスを使うことが多くなりました。以前は、歩いていたのですが・・・。
このバスに乗るたびに、葛藤があります。車内のアナウンスで「・・・正門前」と流れるのですが、誰も降車のボタンを押さないのです。バスは動いていますから、停留所が近づいてきます。けど、誰も押しません。ある意味、チキンレース状態です。そして、結局、私が押してしまいます。
ボタンを押した瞬間、「負けた・・・」と、私は敗北感に襲われます。「次回は、絶対押すものか。このレースに勝ってやる」と気持ちを新たに、次の戦い(バス乗車)に臨むのですが、結局、私が押してしまい、負けます。いまのところ、12連敗です。
今度、バスに乗ったら、今度こそは、この戦いの勝者になろうと、決意しているところです。
2022年9月 3日 (土曜日)
ホテルの窓から。
先日宿泊したホテルの窓からです。8月は、いろんな意味で、私にとって大変でした。大変な一部をご紹介します。
・パソコンが壊れまして、全データが消えました(既に修理は終わっていますが、そろそろ買い替えようかと思っています)。
・「パソコン壊れてもバックアップしているから大丈夫!」なんて思っていたら、バックアップしていたUSBメモリも、なぜか壊れ、データがほぼなくなりました(結局、データ復旧業者にお願いし、約30万円かかりました。いま復旧中です)。
・ゼミ合宿に言ったら、なぜかスマホも壊れました。仕方なく新機種に変えました(これもかなり高い)。しかもスペックがよすぎて、私は、ほとんど使えません。
・特急に乗り目的地に向かっていたら豪雨のため遅れ、着いたのが2:00amというのがありました。ちなみに、豪雨等で遅延が数回遭遇し、とても疲れました。下の写真は、深夜の電車内で配付された非常食と水です。
・上記以外にも、私にとっての悲劇はたくさんあり、疲れました。しかも、再最近は、目から鼻あたりの奥が痛く、何となく蓄膿症のような気もしていまして(ちなみに蓄膿症になったことはないがwebで検索すると、それっぽい)、どうも集中力が続きません。
・一番つらかったのは、書いている単著の原稿がほぼほぼ消えたと言うことです。これは言い訳に過ぎないので、既に遅れているので、今月中旬までには、書き終わりたいと思っています。
9月は、いい月にしたいと思っています。
2022年7月17日 (日曜日)
ホテルの窓から。
先日、宿泊したホテルの窓からです。きっと急いで撮影したので、ややピンボケしています。
「シティプロモーション全国調査から考える今後の展望」というテーマで寄稿しました。【こちら】にあります。別の雑誌には「廃校活用で地域に賑わいを」で寄稿しました。【あちら】にあります。引き続き「事業構想」や「日経グローカル」などでは、連載を進めています。
ゼミナール活動も活発に動いており、東大和市での取り組みが記事になりました。【そちら】にあります。横須賀市教育委員会では、ゼミ生がファシリテーターを務めてきました。【ここ】に詳細があります。
そのほか、時間をみつけて、現地に行く日々です。何かとドタバタしています。
ドタバタしすぎで、先日は、講演会場に腕時計を忘れてしまいました。さらに、この前は別の研修会場にノートPCのACアダプタを忘れてしまいました。我を忘れないように注意したいと思います。
今週も精力的に、ゼミナール活動、自身の研究活動に動こうと思います。
より以前の記事一覧
- 重たい鞄。 2022.07.11
- ホテルの窓から。 2022.06.12
- ホテルま窓から。 2022.06.10
- ホテルの窓から。 2022.06.05
- ホテルの窓から。 2022.05.28
- ホテルの窓から。 2022.05.22
- 大腸ポリープ切除のその後。 2022.05.13
- 最近の取組み。 2022.05.11
- ホテルの窓から。 2022.05.08
- ホテルの窓から。 2022.05.07
- ホテルの窓から。 2022.05.04
- ホテルの窓から考える三冠王。 2022.05.02
- 健康日記。 2022.04.25
- 体調不良の続きです。 2022.04.23
- 試験時間に考えていること。 2022.04.17
- ホテルの窓から。 2022.04.14
- ホテルの窓から。 2022.04.12
- ホテルの窓から。 2022.04.11
- ホテルの窓から。 2022.04.08
- “新しい日常”化と自治体の広報・広聴の視点。 2022.04.04
- ホテルの窓から。 2022.04.02
- ホテルの窓から。 2022.03.26
- ホテルの窓から。 2022.02.26
- ホテルの窓から。 2022.02.25
- おい!ふざけるな! 2022.01.20
- 今年もよろしくお願いいたします。 2022.01.05
- 水を撒く人。 2021.12.30
- ホテルの窓から。 2021.12.23
- ホテルの窓から。 2021.12.17
- ホテルの窓から。 2021.12.16
- ●●●に行ってきます。 2021.12.09
- ホテルの窓から。 2021.12.04
- ホテルの窓から。 2021.11.29
- ホテルの窓から。 2021.11.25
- ホテルの窓から。 2021.11.18
- ホテルの窓から。 2021.10.25
- ホテルの窓から。 2021.10.17
- ホテルの窓から。 2021.10.15
- 3首長。 2021.09.30
- 最近は、こんな感じです。 2021.09.18
- 四十肩、いや五十肩に近い。 2021.08.24
- オンラインの功罪。 2021.08.17
- 北海道新聞にコメントしました。 2021.08.15
- ホテルの窓から。 2021.07.16
- W腰痛い。 2021.07.02
- 5年で5kg。 2021.06.23
- こんなところに行ってきました。 2021.06.19
- 久しぶりに新幹線に乗りました。 2021.06.13
- コロナ禍とコロナ災。 2021.06.04
- 新聞にコメントしました。 2021.06.03
- 最近の寄稿記事。 2021.06.01
- 最近の日々。 2021.05.22
- 先日の続き。 2021.05.07
- 連休の過ごし方。 2021.05.05
- そろりそろり。 2021.05.02
- ホテルの窓から。 2021.03.24
- 逓信「耀」にインタビュー記事があります。 2021.03.04
- 最近の日々。 2021.03.03
- 最近の審議会。 2021.02.20
- 修士論文が終わりました。 2021.02.11
- ぎっくり腰とスマホ。 2021.02.05
- なんでも科学。 2021.01.28
- 腰痛。 2021.01.26
- ゼミナールが最後でした。 2021.01.25
- 図書を出版しました。 2021.01.22
- シビックプライドシンポジウムの記事。 2021.01.21
- NHKに放送されました。 2021.01.17
- 美郷町への政策提言。 2021.01.16
- シビックプライド。 2021.01.14
- 今年の抱負かな。 2021.01.13
- 今年もよろしくお願いいたします。 2021.01.12
- ホテルの窓から。 2020.11.01
- 最近は間違いばかり。 2020.09.14
- ホテルの窓から。 2020.09.05
- 「はぁ、しんどい。」 2020.08.20
- なかなか思い通りにいきません。 2020.08.09
- 素敵な1日をお過ごしください。 2020.08.07
- 移住・定住の現場に行ってきました。 2020.07.20
- ホテルの窓から。 2020.07.10
- ホテルの窓から。 2020.07.06
- ホテルの窓から。 2020.07.05
- みのるみどりく。 2020.07.01
- 第3志望です。 2020.06.29
- 最近の高校生。 2020.06.27
- カードを紛失しまして・・・。 2020.06.26
- ホテルの窓から。 2020.06.16
- 最近の状況です。 2020.05.19
- 連載が終わりました。 2020.05.12
- 世の中不思議ばかり。 2020.05.08
- ダラダラの日々。 2020.05.05
- ホームページを少し更新しました。 2020.05.01
- おもしろいのが出てきた。 2020.04.26
- 個人的な取材を受けました。 2020.04.22
- ホテルの窓から。 2020.03.23
- 寝台列車の窓から。 2020.03.19
- ホテルの窓から。 2020.03.13
- ほんづくり大賞の優秀賞。 2020.03.02
- ホテルの窓から。 2020.02.13
- ホテルの窓から。 2020.02.11
- ホテルの窓から。 2020.02.08
- ホテルの窓から。 2020.01.30
- ホテルの窓から。 2020.01.27
- ホテルの窓から。 2020.01.26
- 面接する日々。 2020.01.22
- 大人の嗚咽。 2020.01.19
- ホテルの窓から。 2020.01.05
- 今年もよろしくお願いいたします。 2020.01.03
- お一人様日光体験。 2019.12.14
- ホテルの窓から。 2019.12.11
- ホテルの窓から。 2019.12.02
- 低空飛行。 2019.11.27
- ホテルの窓から。 2019.11.15
- 今日思ったこと。 2019.10.13
- ホテルの窓から。 2019.10.06
- 審議会の委員に就任しました。 2019.09.29
- 公民連携の可能性。 2019.09.27
- 日曜日なのにすみませんでした。 2019.09.23
- 記録35.4度。 2019.09.17
- ホテルの窓から。 2019.09.13
- 高校と北上市の協働による次世代のまちづくり人材の育成。 2019.09.12
- 形式化・形骸化の審議会。 2019.09.11
- 個人革新組織保守。 2019.09.10
- この審議会意味あるのかな。 2019.09.09
- ホテルの窓から。 2019.09.08
- ホテルの窓から。 2019.09.07
- ホテルの窓から。 2019.09.06
- ホテルの窓から。 2019.08.12
- ゼミ生と社会人と私と傲慢。 2019.08.09
- 新聞にコメントしました。 2019.06.26
- 相変わらずの日々です。 2019.05.18
- 4時間。 2019.05.09
- 先日、本棚をつくりました。 2019.05.03
- 日経グローカルで連載をはじめました。 2019.05.02
- 最近はやりのSDGs。 2019.04.19
- 切手を貼り忘れた可能性あり。 2019.04.18
- 地方議会のミライ。 2019.04.17
- 特任教授になりました。 2019.04.03
- これからの時代の能力開発の必要性と求められる能力。 2019.03.31
- ホテルの窓から。 2019.03.17
- それから星人。 2019.03.13
- ハラハラドキドキの毎日。 2019.03.11
- ホテルの窓から。 2019.03.01
- ホテルの窓から。 2019.02.26
- ホテルの窓から。 2019.02.18
- ホテルの窓から。 2019.02.17
- 市民×学生。 2019.01.16
- 退学。 2019.01.14
- 地域活性化はそこに住むひとりひとり次第。 2019.01.12
- クリーニング。 2019.01.10
- 人口の集中化。 2019.01.09
- 広報紙に掲載されています。 2019.01.04
- 今年もよろしくお願いします。 2019.01.03
- エレベーター 降りたらそこは ゲロまみれ。 2018.12.27
- 心臓。 2018.12.10
- ちょっと落ち着きました。 2018.12.09
- 混沌状態。 2018.11.24
- 政策提案コント。 2018.11.23
- 時給927円。 2018.11.22
- うちの自治体では無理。 2018.11.15
- ドサクサにとまります。 2018.11.14
- 順番。 2018.11.13
- あけましておめでとうございます。 2018.11.10
- 何かに追われる日々。 2018.11.04
- 全国初の講義かも。 2018.10.21
- ホテルの窓から。 2018.10.14
- 視力の低下。 2018.10.11
- ゼミ生のレポート添削。 2018.10.07
- ホームページを少し変更しました。 2018.09.20
- ホテルの窓から。 2018.09.18
- お世話になりました。 2018.09.16
- 地域ブランドとシティプロモーション戦略。 2018.09.15
- ホテルの窓から。 2018.08.31
- ホテルの窓から。 2018.08.30
- ホテルの窓から。 2018.08.29
- ホテルの窓から。 2018.08.28
- インスタグラムをはじめました。 2018.08.07
- ホテルの窓から。 2018.07.23
- ホテルの窓から。 2018.07.19
- 大学生が市職員採用のポスターを製作。 2018.07.13
- ホテルの窓から。 2018.07.12
- ホテルの窓から。 2018.07.08
- ホテルの窓から。 2018.07.02
- 低空飛行の一週間でした。 2018.06.30
- 本日のお言葉。 2018.06.19
- いてもいなくてもよい人。 2018.05.31
- お困りごと。 2018.05.30
- 大量の名刺交換。 2018.05.26
- ホテルの窓から。 2018.05.13
- 昨年度の実績をまとめてみました。 2018.05.11
- 昨年度の実績をまとめてみました。 2018.05.08
- 相変わらずの毎日。 2018.05.01
- いかに加齢と共存するか。 2018.04.22
- CtoC。 2018.03.14
- 行けば行くほど赤字。 2018.03.08
- ホテルの窓から。 2018.03.04
- 時間を潰しつづける兄弟。 2018.03.02
- ノートPCを買い替えました。 2018.02.08
- バブルな私。 2018.01.30
- 耳変調。 2018.01.18
- 自治体マーケティングについて考えたこと。 2018.01.10
- 我が家の隣に何ができるか気になります。 2018.01.08
- 子どもの夢を壊さないように頑張ります。 2018.01.07
- 結局、妥協して、明日につづきます。 2018.01.06
- 明けましておめでとうございます。 2018.01.05
- ホテルの窓から。 2017.11.05
- 美容やらファッションやらグルメなど。 2017.10.31
- ストレスチェック。 2017.10.26
- 西条市に行ってきました。 2017.10.25
- 来て、見て、触って、楽しんで。 2017.10.08
- 本日は116です。 2017.09.25
- 110番ではなく119番です。 2017.09.13
- 本を出版します。 2017.09.04
- 肩に注射。 2017.09.03
- ホテルの窓から。 2017.08.30
- ホテルの窓から。 2017.08.23
- 弱冷房車の不思議。 2017.08.08
- お好み焼き、大判焼き、今川焼き、たい焼き、よこすか焼き・・・。 2017.08.07
- 困る民間団体の活動。 2017.08.06
- 衝撃の検査結果。 2017.07.29
- 痴漢の盲点。 2017.07.25
- 相変わらずの毎日です。 2017.07.24
- ホームページを更新しました。 2017.07.13
- 1.5獲得。 2017.07.10
- 吐血記念日。 2017.07.02
- ホテルの窓から。 2017.06.22
- 明日の健康診断が憂鬱です。 2017.06.20
- 新しい生活スタイル。 2017.06.19
- 賄賂かな。 2017.06.17
- 会場違い。 2017.06.14
- 相次ぐ打合せ。 2017.06.13
- 若い人たちの台頭。 2017.06.05
- 議会報告会についてコメントしました。 2017.06.03
- いただきました。 2017.06.02
- 審議会委員の入札もあるかも。 2017.05.03
- ホテルの窓から。 2017.05.02
- 競争から共感へのシティプロモーション。 2017.04.27
- アタフタの日々です。 2017.04.26
- 本当にお忙しい中すみません。 2017.04.04
- 東大和市は部署横断で職員が集まり“わがまちのPR方法”を立案。 2017.04.03
- 以前のメールアドレスはしばらく使えます。 2017.04.01
- ホテルの窓から。 2017.03.22
- 採血の実況中継。 2017.03.12
- グダグタだった講演会。 2017.03.07
- ホテルの窓から。 2017.03.06
- ふるさと納税。 2017.02.21
- ホテルの窓から。 2017.02.17
- ホテルの窓から。 2017.01.13
- 強敵に囲まれた私。 2017.01.12
- しっかり2時間オーバー。 2017.01.11
- ホテルの窓から。 2017.01.05
- 今年もよろしくお願いします。 2017.01.04
- 今年の反省。 2016.12.26
- ホテルの窓から。 2016.12.23
- 「?」と思う査読論文。 2016.12.21
- 「Up or Out」と「Publish or Perish」。 2016.12.20
- ややウケと無反応。 2016.12.19
- いただきました。 2016.12.17
- いただきました。 2016.12.16
- 予約時間。 2016.12.13
- お世話になりました。 2016.12.09
- もったいない人。 2016.12.07
- もったいない人。 2016.12.06
- 12月になっちゃいました。 2016.12.01
- ホームページがなくなっていました。 2016.11.12
- それって私じゃなきゃだめなの。 2016.10.18
- お待たせしました。 2016.10.12
- 薬生活。 2016.10.09
- 胃カメラ飲みました。 2016.10.05
- 失礼なこと。 2016.10.02
- 消えた名刺入れ。 2016.09.29
- 皮膚ボロ。 2016.09.28
- ホテルの窓から。 2016.09.23
- おきらく・ごくらく・たのしいな。 2016.09.19
- 図書を出版します。 2016.09.16
- 3時間で6000字。 2016.09.11
- いただきました。 2016.09.10
- 今日の担当です。 2016.09.09
- 睡眠不足中。 2016.09.08
- 20年の付き合い。 2016.09.07
- 私はそんなエアコンになりたい。 2016.08.28
- ホテルの窓から。 2016.08.27
- ホテルの窓から。 2016.08.25
- 最初に入った会社で仕事スタイルが決まる。 2016.08.15
- シミュレーションの重要性。 2016.08.14
- 日常の中の恐怖。 2016.07.31
- ホテルの窓から。 2016.07.21
- いただきました。 2016.07.20
- 一言一咳。 2016.07.14
- 返杯は先着3人まで。 2016.07.03
- 私の名は・・・。 2016.06.28
- 老いる日々。 2016.06.27
- いただきました。 2016.06.01
- 気が付いたら面接状態。 2016.05.31
- もういっぱいです。 2016.05.25
- 反面教師。 2016.05.23
- 2016.05.20
- 暴言ブーム。 2016.05.19
- コーヒーを破壊します。 2016.05.18
- 「その匂いすき★」「ぼくもだよ」 2016.05.17
- ひじょーに疲れた今週でした。 2016.05.14
- 人間やめて何になる? 2016.05.13
- 暗号か。 2016.05.06
- ホテルの窓から。 2016.04.26
- ホテルの窓から。 2016.04.23
- ホテルの窓から。 2016.04.22
- ホテルの窓から。 2016.04.21
- ホテルの窓から。 2016.04.20
- 今年度の目標。 2016.04.19
- PCを買い替えました。 2016.04.04
- 今年度が終わるに当たり。 2016.03.31
- ホテルの窓から。 2016.03.23
- たぶんデマ。 2016.03.06
- 久しぶりの休みでした。 2016.03.01
- 来年度に向けた誓い。 2016.02.16
- ブラックMを目指します。 2016.01.31
- 加齢進行中。 2016.01.28
- 平均台を歩く私。 2016.01.25
- 中年男子。 2016.01.19
- 人口構造の変化と政策形成。 2016.01.11
- 今年もよろしくお願いいたします。 2016.01.05
- 2015.12.26
- いかついくまもん。 2015.12.23
- ストレスを与えると。 2015.12.22
- 混沌な年末。 2015.12.21
- サンタクロースの衝撃発言。 2015.12.20
- 在宅〇〇。 2015.12.19
- 今日のまとめ。 2015.12.18
- 飲食禁止。 2015.12.16
- 他人の資料は使いづらい。 2015.12.15
- 私のキャパ。 2015.12.14
- 思い出づくり。 2015.12.11
- ホテルの窓から。 2015.12.09
- 信念のない人。 2015.12.08
- 加齢の日々。 2015.12.07
- 今年の反省。 2015.12.02
- 気が付いたら12月です。 2015.12.01
- ホテルの窓から。 2015.11.17
- ホテルの窓から。 2015.10.20
- ホテルの窓から。 2015.10.14
- 今夜の食事。 2015.09.15
- ホテルの窓から。 2015.09.11
- 子ども大使についてコメントしました。 2015.09.10
- こんなところに行ってきました。 2015.09.01
- 地味。 2015.08.17
- 強行採血。 2015.08.15
- ホテルの窓から。 2015.08.08
- 遠くまでありがとうございました。 2015.08.05
- 今夜の食事。 2015.07.29
- 量ではなく質が大事。 2015.07.27
- 白髪と薄さ。 2015.07.26
- 第三の目。 2015.07.25
- 気が付いたら7月の半ばです。 2015.07.20
- ようやく休日。 2015.07.11
- 挙手。 2015.07.04
- 先日の夜食。 2015.06.29
- ホテルの窓から。 2015.06.22
- クレーマー化する私。 2015.06.21
- 73→76→79と41→39→37という数字。 2015.06.19
- プロとアマチュアの違い。 2015.06.10
- 国の意向と自治体の意向。 2015.06.09
- いただきました。 2015.06.07
- ホテルの窓から。 2015.06.04
- 壁にぶつかったら。 2015.05.31
- 今夜の食事。 2015.05.28
- 人前で話すのは難しい。 2015.05.23
- いただきました。 2015.05.22
- フェリーの窓から。 2015.05.21
- 今夜の食事。 2015.05.18
- お世話になりまました。 2015.05.16
- 「感動した」はよかったです。 2015.05.15
- いただきました。 2015.05.14
- 頑張ってくださいや期待していますについて。 2015.05.11
- 我が家の大蔵副大臣の殺意。 2015.05.09
- 連休の総括。 2015.05.08
- 2時間で2000字強。 2015.05.06
- ここは上席に。 2015.05.02
- いただきました。 2015.05.01
- ホテルの窓から。 2015.04.30
- ウエヤセシタデブ。 2015.04.27
- で、肩の症状。 2015.04.26
- カタヤヤイタイ。 2015.04.24
- 「疲れた」と言うほど、働いていないだろう。 2015.04.21
- 小森さんを囲む会。 2015.04.17
- 爪とリスト。 2015.04.16
- 選挙公約。 2015.04.13
- 僕は、研究者や学者は、まったく信じないんだよね。 2015.04.12
- 水渇望症。 2015.04.11
- 見栄をはってブラック。 2015.04.10
- いただきました。 2015.04.05
- ご報告。 2015.04.02
- 匿名の批判は気楽でいいかも。 2015.03.30
- たくさんいただきました。 2015.03.24
- やっつけ仕事化する地方版総合戦略。 2015.03.22
- 今夜の食事。 2015.03.18
- キツイ私。 2015.03.15
- 民宿の窓から。 2015.03.13
- 私のブログのネタ元。 2015.03.11
- あれから10年。 2015.03.06
- ほかでやってくれ。 2015.03.04
- 変な人たち。 2015.03.02
- ホテルの窓から。 2015.02.23
- ホテルの窓から。 2015.02.18
- 私なりの研修講師の目的。 2015.02.10
- 自治体シンクタンクの必要性。 2015.02.06
- 雪道。 2015.01.30
- 世の中狭いね。 2015.01.29
- ほかでやってくれ。 2015.01.28
- ホテルの窓から。 2015.01.26
- いただきました。 2015.01.20
- ホテルの窓から。 2015.01.14
- 今夜は作文コンクールの採点です。 2015.01.11
- Mの会。 2015.01.09
- 斬新な発想。 2015.01.07
- 今年もよろしくお願いします。 2015.01.05
- 係長会。 2014.12.11
- ホテルの窓から。 2014.12.09
- ご馳走様が言えない。 2014.12.05
- ホテルの外から。 2014.12.04
- 語りかける店員。 2014.11.25
- 咳き込む日々。 2014.11.20
- メガネをかえました。 2014.11.17
- 富の川越いも。 2014.11.14
- 先日の食事です。 2014.11.13
- メリーさんの失言。 2014.11.11
- いただきました。 2014.11.08
- 過激なことは言うものではない。 2014.11.07
- わけのわからない肩書。 2014.11.04
- ついにPCが壊れました。 2014.10.22
- タクシーの都市化。 2014.10.10
- 世の中不思議なことばかり。 2014.10.09
- いただきました。 2014.09.30
- オー・マイ・ゴトな今週でした。 2014.09.19
- 非常に眠い1日でした。 2014.09.06
- 夏の思い出。 2014.09.05
- 口内炎から口外炎へ。 2014.09.02
- ふざけんなよ!ぷんぷんっ。 2014.08.31
- ホテルの窓から。 2014.08.30
- やめよう飲酒運転。 2014.08.26
- 蒔田実氏。 2014.08.22
- 占い。 2014.08.11
- 見える人には見える。 2014.08.10
- 今夜の食事。 2014.08.09
- ホテルの窓から。 2014.08.08
- 親近感。 2014.08.07
- 夕日を見つめて。 2014.08.06
- 今夜の食事。 2014.07.22
- 研修会場の窓から。 2014.07.21
- ホテルの窓から。 2014.07.20
- ホテルの窓から。 2014.07.11
- サービスって無料か。 2014.07.05
- お上の意識。 2014.07.04
- 昨日の訂正。 2014.07.03
- 営業の電話。 2014.07.02
- ホテルの窓から。 2014.07.01
- ダブルブッキング・・・。 2014.06.30
- 歌を歌う。 2014.06.29
- ホテルの窓から。 2014.06.27
- 閉めの挨拶。 2014.06.26
- いただきました。 2014.06.25
- ホテルの窓から。 2014.06.24
- 「瀬」がでない。 2014.06.23
- 条件反射。 2014.06.18
- あっと言う間に2週間です。 2014.06.17
- 徹夜明けの酷暑。 2014.06.01
- なんてもかんでもクライシス。 2014.05.28
- 体調がいまいちな週初め。 2014.05.27
- 「ナンデ」委員。 2014.05.26
- 「アノ」委員。 2014.05.25
- なまずのお酒。 2014.05.24
- 意味のない名刺交換。意味のある名刺交換。 2014.05.23
- 奈良市役所に行ってきました。 2014.05.22
- ホテルの窓から。 2014.05.21
- 「ネ」委員。 2014.05.13
- ワイルド・カフェ。 2014.05.08
- ホテルの窓から。 2014.05.06
- 新しい価値観。 2014.04.25
- 講演の反省。 2014.04.17
- マルコの飲酒。 2014.04.15
- ホテルの窓から。 2014.04.12
- 最近、はまっていること。 2014.04.07
- 桜祭り。 2014.04.06
- ホテルの窓から。 2014.04.05
- 部屋の窓から。 2014.04.02
- 係長になりました。 2014.04.01
- 故郷。 2014.03.29
- 引っ越しました。 2014.03.22
- 引越をします。 2014.03.19
- ホテルの窓から。 2014.03.14
- 自画像。 2014.03.08
- 傲慢高慢。 2014.03.06
- 投げっぱなしの審議会。 2014.03.05
- 卒業。 2014.03.03
- いただきました。 2014.02.27
- ある自治体の窓から。 2014.02.25
- ホテルの窓から。 2014.02.21
- 連載が終わりました。 2014.02.19
- かなり積もりました。 2014.02.16
- 花粉症と生きる。 2014.02.11
- 視力が、また低下。 2014.02.10
- 私はクレーマー。 2014.02.08
- 住民目線の議会がほとんど。 2014.02.06
- 議会主権、住民不在。 2014.02.05
- 健康診断。 2014.01.30
- 今年の目標。 2014.01.19
- おめでとうございます。 2014.01.09
- いただきました。 2013.12.28
- いただきました。 2013.12.27
- 電車の中から。 2013.12.25
- ホテルの窓から。 2013.12.24
- 今夜の食事。 2013.12.23
- かみ合わない会話。 2013.12.22
- ホテルの窓から。 2013.12.21
- やる気のないUFOキャッチャー。 2013.12.20
- 筆記用具を貸してください(エヘッ)。 2013.12.19
- ホテルの窓から。 2013.12.18
- スマホと不正。 2013.12.17
- 理不尽の意味。 2013.12.14
- ブログがかけなくなる理由。 2013.12.13
- インプットとアウトプット。 2013.12.12
- 体調を崩しました。 2013.12.11
- ホテルの窓から。 2013.12.10
- 73→76→79に。 2013.11.12
- 今夜の食事。 2013.11.06
- メンチカツ定食。 2013.11.05
- いただきました。 2013.11.02
- 決まり決まった毎日。 2013.10.28
- 教員いじめ。 2013.10.27
- タクシーいじめ。 2013.10.26
- 今夜の食事。 2013.10.25
- ホテルの窓から。 2013.10.23
- 爆睡する主催者。 2013.10.15
- 無意味な教員評価。 2013.10.14
- いただきました。 2013.10.09
- 世の中いろいろ。 2013.10.05
- ホテルの窓から。 2013.10.02
- ホテルの窓から。 2013.10.01
- ホテルの窓から。 2013.09.16
- ホテルの窓から。 2013.09.15
- 微妙な感覚。 2013.09.12
- 梅酒ロック。 2013.09.11
- 教員のモーニングコール。 2013.09.10
- いたたきました。 2013.09.08
- ホテルの窓から。 2013.09.07
- あとあと星人。 2013.09.03
- 最近の学生さん。 2013.08.31
- 今週は埼玉県。 2013.08.29
- ますますプラス思考に・・・。 2013.08.28
- ホテルの窓から。 2013.08.22
- ホテルの窓から。 2013.08.21
- いただきました。 2013.08.20
- いただきました。 2013.08.19
- 今夜の食事。 2013.08.16
- 今夜の食事。 2013.08.14
- 公園からの夜景。 2013.08.12
- シティプロモーション自治体等連絡協議会の設立総会が終了しました。 2013.08.11
- ホテルの窓から。 2013.08.08
- ホテルの窓から。 2013.08.07
- いただきました。 2013.08.03
- ホテルの窓から。 2013.08.02
- 今夜の食事。 2013.08.01
- 気が付いたら月末です。 2013.07.31
- ホテルの窓から。 2013.07.12
- 先週も今週も来週も。 2013.07.11
- 最近もバタバタしていました。 2013.07.10
- こんな日々。 2013.06.20
- 普通かな、苦痛かな。 2013.06.15
- 佐倉茂雄。 2013.06.14
- 目覚めたら金太郎。 2013.06.13
- 若いうちに、たくさん失敗しろ。 2013.06.05
- 「仮称」と「歌唱」と「合唱」って違うよね。 2013.06.01
- 禍福は糾える縄の如し。 2013.05.29
- 先日の結果。 2013.05.28
- ほかにご質問はありますか。 2013.05.27
- 咳やこんこ。 2013.05.22
- いただきました。 2013.05.20
- いただきました。 2013.05.19
- いただきました。 2013.05.16
- はじめての化粧。 2013.05.15
- ベルトをするのを忘れました。 2013.05.10
- いただきました。 2013.05.04
- 今夜の食事。 2013.05.03
- 声が大きくなるおっさん。 2013.05.02
- ホテルの窓から。 2013.05.01
- こんな名前紹介って・・・。 2013.04.30
- いただきました。 2013.04.27
- ファミレス人間ウォッチ。 2013.04.26
- いただきました。 2013.04.24
- 骨折院に行ってきました。 2013.04.19
- 「社会人経験のある講義はおもしろいです」だって。 2013.04.15
- 新入職員と話す機会がありました。 2013.04.13
- ファミレス人間ウォッチ。 2013.04.09
- 猫。 2013.04.07
- マスクの意味。 2013.04.03
- 心が折れそうです。 2013.04.02
- 愉快な質問者たち。 2013.04.01
- 「社会学者は・・・」って言うよね。 2013.03.28
- ガラガラの車内で席を譲る。 2013.03.13
- ホテルの窓から。 2013.03.10
- 最近の日々。 2013.03.09
- 今年もきました花粉症。 2013.03.01
- 関係のない親子。 2013.02.26
- 今夜の食事。 2013.02.20
- いただきました。 2013.02.12
- 私は、やっぱり、まだまだ。 2013.02.11
- リアル車窓から。 2013.02.10
- 我が家は。 2013.02.07
- いただきました。 2013.02.06
- ホテルの窓から。 2013.02.05
- 感謝の日々です。 2013.01.26
- 今夜の食事。 2013.01.18
- いただきました。 2013.01.17
- 「いただきました」から、想定外を想定する。 2013.01.16
- 学生がメモをとらないのは私に責任がある。 2013.01.15
- いただきました。 2013.01.14
- 今夜の食事です。 2013.01.13
- 熱かった審議会。 2013.01.12
- やはり、私はまだまだ。 2013.01.11
- 委員長も大変だ。 2013.01.07
- 今夜の食事。 2013.01.06
- いただきました。 2013.01.05
- ようこそ2013年。 2013.01.01
- 最近の大学生。 2012.12.31
- 最近の大学生。 2012.12.30
- 最近の大学生。 2012.12.29
- 最近の大学生。 2012.12.28
- まさに家庭訪問。 2012.12.27
- 私はまだまだ。 2012.12.26
- ホテルの窓から。 2012.12.25
- あんた誰? 2012.12.24
- 声変わり。 2012.12.21
- 松阪市に行ってきました。 2012.12.18
- ホテルの窓から。 2012.12.17
- 人が倒れたとき、どうするのか。 2012.12.15
- 自称教授。 2012.12.14
- 嬉しいこと。 2012.12.13
- ホテルの窓から。 2012.12.12
- ホテルの窓から。 2012.12.11
- いただきました。 2012.12.01
- まさに車窓から。 2012.11.27
- ホテルの窓から。 2012.11.26
- いただきました。 2012.11.25
- ホテルの窓から。 2012.11.24
- 花粉症。 2012.11.20
- いただきました。 2012.11.17
- 祖母。 2012.11.15
- ホテルの窓から。 2012.11.14
- いただきました。 2012.11.12
- ホテルの窓から。 2012.11.08
- 苦手なこと。 2012.11.07
- 今夜の食事。 2012.11.06
- 失敗したこと。 2012.11.02
- 禿げしい形相。 2012.11.01
- いただきました。 2012.10.30
- ホテルの窓から。 2012.10.28
- 混声鼾合唱団。 2012.10.26
- 爆睡するタイムキーパー。 2012.10.23
- なまはげ、いただきました。 2012.10.20
- 今夜の食事。 2012.10.18
- ご笑読いただければ、幸いです。 2012.10.16
- IT世代。 2012.10.14
- 車社会。 2012.10.13
- 同姓同名。 2012.10.11
- 久しぶりに学術大会に参加してきました。 2012.10.08
- 今夜の食事。 2012.10.05
- いただきました。 2012.10.03
- 今夜の食事です。 2012.09.28
- ホテルの窓から。 2012.09.27
- ホテルの窓から。 2012.09.26
- 咳コンコン。 2012.09.23
- オレは指し棒じゃねぇ。 2012.09.17
- 今夜の食事。 2012.09.15
- ホテルの窓から。 2012.09.14
- 今夜の食事。 2012.09.11
- ホテルの窓から。 2012.09.08
- 教訓。 2012.09.07
- 高齢者若者。 2012.09.06
- 「に」と「り」の違い。 2012.09.05
- ホテルの窓から。 2012.09.04
- いただきました。 2012.09.03
- いただきました。 2012.09.01
- 研修所の窓から。 2012.08.31
- 研修所の窓から。 2012.08.30
- ホテルの窓から。 2012.08.29
- 不健全な社会。 2012.08.28
- 結婚式の電報。 2012.08.27
- ホテルの窓から。 2012.08.25
- いただきました。 2012.08.23
- ホテルの窓から。 2012.08.21
- 主任研修生。 2012.08.20
- いただきました。 2012.08.14
- ホテルの窓から。 2012.08.13
- 今夜の食事。 2012.08.11
- いただきました。 2012.08.10
- ホテルの窓から。 2012.08.08
- 時間が・・・のシンポジウム。 2012.08.07
- ホテルの窓から。 2012.08.04
- いただきました。 2012.07.30
- ホテルの窓から。 2012.07.28
- いただきました。 2012.07.27
- いただきました。 2012.07.26
- ホテルの窓から。 2012.07.25
- ホテルの窓から。 2012.07.24
- 日本語って難しい。 2012.07.23
- 新・おもしろかった委員会。 2012.07.21
- よくわからないけど当たりました。 2012.07.20
- 帰ってきた、おもしろかった委員会。 2012.07.19
- 続・おもしろかった委員会。 2012.07.18
- おもしろかった委員会。 2012.07.17
- いただきました。 2012.07.15
- 研修所の窓から。 2012.07.14
- シリーズ、恐るべし講演。 2012.07.13
- シリーズ、恐るべき講演。 2012.07.11
- ホテルの窓から。 2012.07.10
- おかあさんがきれいになりますように。 2012.07.08
- アポなし訪問。 2012.07.07
- レストランの窓から。 2012.07.06
- ホテルの窓から。 2012.07.05
- カツアゲうどん。 2012.06.29
- ホテルの窓から。 2012.06.28
- 真面目なんだか不真面目なんだか。 2012.06.26
- みんな美人が好き。 2012.06.25
- いただきました。 2012.06.23
- いただきました。 2012.06.19
- 「わかりません」や「できません」。 2012.06.18
- ご高齢の仲間入り。 2012.06.17
- 謙虚に、謙虚に。 2012.06.16
- 今夜の食事。 2012.06.14
- 恐るべし講演者の回答。 2012.06.12
- 「さん」で呼んでくださいね。 2012.06.11
- ささくれ大発生。 2012.06.09
- 通院マニア。 2012.06.07
- 恐るべき講演者の回答。 2012.06.05
- いただきました。 2012.06.04
- ホテルの窓から。 2012.06.03
- 大学生のレポート。 2012.06.02
- ホテルの窓から。 2012.05.31
- 自治体職員は優秀です。 2012.05.30
- 節電の夏。 2012.05.29
- 努力はいつか実る。 2012.05.28
- 飲み会ではしゃべりません。 2012.05.26
- どの業界も大変ですね。 2012.05.24
- 忘れてばかり。 2012.05.23
- 電話。 2012.05.22
- 偉い人の特徴。 2012.05.21
- いただきました。 2012.05.18
- メガネを買い替えました。 2012.05.16
- 消防職ですが火の中に飛び込みたくありません。 2012.05.15
- 四十にして惑わず。 2012.05.11
- すごい人もいるもんだ。 2012.05.10
- 街コン。 2012.05.09
- いただきました。 2012.05.07
- 桜まつり。 2012.05.06
- そんなこんなで朝がはやくなりました。 2012.05.05
- いただきました。 2012.05.04
- そんなこんなで。 2012.05.03
- ホテルの窓から。 2012.05.02
- 地方都市の光景。 2012.04.28
- 今夜の食事。 2012.04.27
- 今日もバタバタしていました。 2012.04.24
- ホテルの窓から。 2012.04.23
- 今夜の夜食。 2012.04.22
- ホテルの窓から。 2012.04.21
- ホテルの窓から。 2012.04.20
- ホテルの窓から。 2012.04.19
- 「高齢者」を対象とした条例の背景と傾向。 2012.04.13
- 今夜の食事。 2012.04.07
- ある座談会に参加してきました。 2012.04.04
- 市役所の窓から。 2012.04.02
- ホテルの窓から。 2012.03.30
- 13年も通っているのです。 2012.03.27
- いただきました。 2012.03.26
- いただきました。 2012.03.25
- 凝視するタクシー運転手。 2012.03.21
- 今日の一苦労。 2012.03.17
- いただきました。 2012.03.16
- ご訪問。 2012.03.13
- 八つ切り画用紙の悪夢。 2012.03.11
- ホテルの窓から。 2012.03.09
- PHSが戻ってきました。 2012.03.06
- いただきました。 2012.03.03
- ホテルの窓から。 2012.03.02
- いただきました。 2012.03.01
- ホテルの窓から。 2012.02.28
- ホテルの窓から。 2012.02.26
- 整形。 2012.02.25
- いただきました。 2012.02.24
- いただきました。 2012.02.23
- いただきました。 2012.02.22
- 目。 2012.02.21
- ホテルの窓から。 2012.02.19
- 3年ぶりの再会。 2012.02.18
- ホテルの窓から。 2012.02.16
- ホテルの窓から。 2012.02.14
- 今夜の晩ご飯。 2012.02.13
- ホテルの窓から。 2012.02.12
- 本日の晩御飯。 2012.02.11
- 某自治体の窓から。 2012.02.10
- 朗報。 2012.02.07
- いただきました。 2012.01.30
- 体育会系。 2012.01.29
- あ、痛てててて。 2012.01.28
- ある意味、こんな体型。 2012.01.27
- また頑張ろう。 2012.01.26
- グローカルセミナーが終わりました。 2012.01.25
- 薬物対策。 2012.01.24
- 来年度の予定。 2012.01.23
- みんな同じ顔にみえる。 2012.01.18
- 偏差値に関する思い出。 2012.01.17
- こんな委員会。 2012.01.12
- 生産性が低いねぇ・・・。 2012.01.10
- 聞き間違い。 2012.01.09
- 完敗。 2012.01.07
- 世界が舞台。 2012.01.06
- 缶コーヒーが当たりました。 2012.01.05
- お土産をいただきました。 2012.01.03
- スキー場効果。 2012.01.02
- ようこそ、2012年♪ 2012.01.01
- 石巻産牡蠣。 2011.12.31
- ようこそクリスマス。 2011.12.25
- まぢで!ちょ~すげえなっ! 2011.12.18
- ホテルの窓から。 2011.12.13
- ホテルの窓から。 2011.12.12
- 今夜の夜食。 2011.12.11
- ホテルの窓から。 2011.12.10
- お芋をいただきました。 2011.12.09
- ホテルぢゃないけど窓から。 2011.12.08
- 今夜の夜食。 2011.12.06
- 議会基本条例。 2011.12.02
- ホテルの窓から。 2011.12.01
- 限界なんてない。 2011.11.27
- ホテルの窓から。 2011.11.26
- 今夜の食事。 2011.11.24
- 匿名社会って精神的によくないね。 2011.11.22
- ホテルの窓から。 2011.11.21
- 今夜の食事。 2011.11.20
- 幸せの青い鳥。 2011.11.19
- ホテルの窓から。 2011.11.18
- 間違えた! 2011.11.16
- 今夜の夜食。 2011.11.12
- 癖。 2011.11.11
- ホテルの窓から。 2011.11.10
- 今夜の夜食。 2011.11.08
- つぶやき化する委員。 2011.11.07
- ホテルの窓から。 2011.11.06
- 上から目線。 2011.11.04
- ホテルの窓から。 2011.11.03
- 学術論文。 2011.10.30
- もう10月も終わりです。 2011.10.27
- 最近はこんな感じです。 2011.10.25
- なまずのお酒。 2011.10.20
- 今夜の晩御飯。 2011.10.18
- ホテルの窓から。 2011.10.15
- 講演300回! 2011.10.14
- ホテルの窓から。 2011.10.10
- 通院日記。 2011.10.09
- 咳。 2011.10.05
- 野菜。 2011.10.02
- 足がつる。 2011.10.01
- 何度も修正・・・愚痴です。 2011.09.30
- 今夜の食事。 2011.09.26
- なんでそうなるの。 2011.09.20
- ホテルの窓から。 2011.09.19
- ホテルの窓から。 2011.09.18
- ホテルの窓から。 2011.09.12
- 病院通い。 2011.09.11
- まだまだつづくよ喉の痛み。 2011.09.10
- 2年ぶりの再会でした。 2011.09.06
- 本日の晩御飯。 2011.09.05
- 世の中狭いね。 2011.09.03
- 研修施設の窓から。 2011.09.01
- 悲しみも二人でわければ・・・。 2011.08.30
- 台湾からのプレゼント。 2011.08.24
- ホテルの窓から。 2011.08.23
- 優先席の厳密な定義は何か。 2011.08.22
- ホテルの窓から。 2011.08.21
- ホテルの窓から。 2011.08.19
- コンビニに感謝。 2011.08.18
- 体調を崩しました。 2011.08.17
- モテる研究員に向けて・・・効果ありか。 2011.08.16
- だいたい「500」です。 2011.08.15
- ホテルの窓から。 2011.08.09
- ホテルの窓から。 2011.08.08
- ビール祭。 2011.08.07
- 祭祭祭。 2011.08.06
- いつが最後なのか。 2011.08.05
- 「Bcc」意味ないじゃん。 2011.08.04
- ホテルの窓から。 2011.08.02
- 八王子カステラをいただきました。 2011.07.31
- モテる主任研究員に向けて。 2011.07.28
- 何とかスポット。 2011.07.24
- ホテルの窓から。 2011.07.23
- 三浦メロンをいただきました。 2011.07.21
- 台風日和でした。 2011.07.20
- ホテルの窓から。 2011.07.18
- 研修所の窓から。 2011.07.17
- アナログ放送が終わります。 2011.07.16
- 女性は男性のネクタイを緩める姿にドキッとする。 2011.07.15
- 「七代目」をいただきました。 2011.07.14
- 暑気払い。 2011.07.13
- ××の窓から。 2011.07.09
- ホテルの窓から。 2011.07.08
- ホテルの窓から。 2011.07.07
- ホテルの窓から。 2011.07.06
- 益田市の饅頭。 2011.07.05
- 時間は忙しくても、意外に心は余裕です。 2011.07.04
- 改めまして意外と忙しいのです。 2011.07.03
- 中国人は最強です。 2011.07.02
- わ~ごめんなさい。 2011.07.01
- 山梨市駅。 2011.06.30
- 焼津駅。 2011.06.29
- ホテルの窓から。 2011.06.28
- モテる道も一歩から。 2011.06.27
- 介助犬と私。 2011.06.25
- 白亜紀の恐竜。 2011.06.24
- 座る→足を組む→立ち上がる→また座る。 2011.06.22
- 幹事が遅刻。 2011.06.20
- 急発進→急ブレーキ→サッと手を出す。 2011.06.19
- 97円。 2011.06.18
- ホテルの窓から。 2011.06.14
- りょうがくん、ありがとう。 2011.06.13
- 白目むきだし。 2011.06.10
- 勢いあまって4つ購入しました。 2011.06.09
- 人間観察。 2011.06.08
- 最悪教。 2011.06.07
- 地方の夜は明るい。 2011.06.06
- 科学的根拠に基づいた政策づくり。 2011.06.04
- たいしたことのない近況報告。 2011.06.03
- 栄光と挫折。 2011.06.02
- 心が見透かされます。 2011.06.01
- Mの叫び。 2011.05.31
- 私とスマフォ。 2011.05.25
- 過労。 2011.05.24
- 私たちは課題を創りだします! 2011.05.23
- 回転寿司の悪夢再び。 2011.05.22
- 工事中。 2011.05.18
- 私とスマートフォン。 2011.05.16
- デキる男はモテる。 2011.05.15
- これからの私の予定。 2011.05.12
- 売っちゃったかも◎ 2011.05.09
- カレーかよ。 2011.05.07
- 会議のための会議。 2011.05.03
- そんなにキツイはずではないのですが。 2011.04.27
- 4月の私。 2011.04.20
- こんにちワン。 2011.04.15
- デキる男になります。 2011.04.13
- 入学式。 2011.04.11
- 「デミで☆」 2011.04.07
- ホテルの窓から。 2011.04.04
- アポなし訪問。 2011.04.03
- 主任になりました。 2011.04.02
- 【昨年度の思い出シリーズ】M市。 2011.04.01
- これからは「連携の時代」だろ。 2011.03.29
- ホームページを少し変更しました。 2011.03.28
- ホゲホゲ系。 2011.03.27
- 胃がいまいち。 2011.03.26
- こめかみの激痛。 2011.03.25
- 高校の同窓会は、8月13日(予定)です。 2011.03.24
- 結婚してからが大変なのよ。 2011.03.23
- 予測できない状況を予測する。 2011.03.18
- なかなか連絡がとれません。 2011.03.17
- 何をしていいかわからないけど。 2011.03.14
- 黒服。 2011.03.13
- 大丈夫でしたか。 2011.03.12
- 目が悪い特権。 2011.03.11
- 活動の2割はボランティア。 2011.03.10
- 山梨学院大学にいってきました。 2011.03.09
- 最近の議会改革。 2011.03.03
- なまずサミット。 2011.03.01
- 最近の学生の気質と雇用の観点。 2011.02.28
- 上席最上主席研究員。 2011.02.25
- ホテルの窓から。 2011.02.23
- 悲しいこと。 2011.02.22
- ビストロ牧瀬。 2011.02.21
- 初・三芳町役場。 2011.02.20
- なかなか気分がのりません。 2011.02.19
- 論文ダイエット。 2011.02.17
- 来年度の予定。 2011.02.16
- 今夜の食事。 2011.02.02
- ホテルの窓から。 2011.02.01
- ホテルの窓から。 2011.01.29
- 風邪。 2011.01.28
- メンタルヘルス。 2011.01.27
- バラ園。 2011.01.26
- この一週間。 2011.01.25
- ホテルの窓から。 2011.01.20
- 理不尽なこと。 2011.01.18
- いわき市。 2011.01.17
- 採決。 2011.01.14
- なりすましメールなのか。 2011.01.13
- その節はお世話になりました(青森編)。 2011.01.12
その他のカテゴリー
ゼミナール メモ 学問・資格 日経おねーさん。 日記・コラム・つぶやき 研修・講演の実績 自分勝手な「自治体政策学」用語 自治体シンクタンク 自治体学 論文作成講座
最近のコメント